海野秀之(うんのひでゆき)の外部記憶
Twitter (twilog) / RSS / アンテナ / ぶくま
けんこうしんだん。
こないだ pdumpfs を導入したときには、
私は機会があるたびに、この Emacs の設定方法を紹介しているが、 実際に試してくれる人はあまり多くないようだ。
と書いてあるのを見て、フラグは立ちそうになったのだが、そのまま。
今日、ja.reddit 経由で 増井さんが紹介しているのを 見て閾値を越えました。
auto-save-buffers 導入しました。
ファイルあけると、いきなり「Buffer hoge does not end in newline. Add one?」 とか聞かれてヘコみがち。 これはなんとかしたい。
下手すりゃ、0.5 秒毎に聞かれる。うぐー。
C-x C-c する直前に C-x C-s する癖がすっかり直るまでには、当分かかりそう。
→ と思ったけど、案外すぐに C-x C-s なんか叩かなくなりそう。 それより、「改行つけたしまひょか?」ダイアログださなくする方法知りたい。うざい。
最初はいやだったけど、無断でファイル末尾に改行つけたしとかでもいいです。 それで困るのはゴルファーくらいだろう。
案外苦労した。.emacs のなかで (setq require-final-newline nil) とかしても、 なんか全然効かなくて。なんじゃぁ?
ううぅ。
odz buffer (2007-01-12) を参考に、auto-save-buffers.el をちょい改造した。
1. save-buffer-without-final-newline を auto-save-buffers.el に付け加える。
(defun save-buffer-without-final-newline () (interactive) (let ((require-final-newline nil)) (call-interactively 'save-buffer)))
2. auto-save-buffers 定義中で、(save-buffer) してるところを、(save-buffer-without-final-newline) に変更。