海野秀之(うんのひでゆき)の外部記憶
Twitter (twilog) / RSS / アンテナ / ぶくま
http://www.jmuk.org/diary/index.php/2010/04/27/yamamoto-hiroshi/
読みてぇ。買おう。
あ、android 携帯ちゃんは水没しちゃいました(洗濯されちゃいました)。
バッテリーと FOMA カードと micro SD 外して、乾かしてから、起動したら…起動した!
micro SD 内データふくめ、データはすべて無事だったもよう!!
ただ、液晶がはんぱなく暗い!
しばらくすると、UI が暴走したように、妻に電話をかけまくる!
「切」ボタンがきかない!
…というわけで、バッテリー外しておいてあります。修理だな。
携帯保証サービスには入ってなかった。
自宅に無線 LAN を導入したら、ノート PC に触る時間が増えた。
その勢いで、Ubuntu 8.04 Japanse on VMware Player をインストール。
おお、便利。Dual boot の Solaris 側を立ち上げる機会は減っちゃうなぁ。なくなっちゃうかもなぁ。
めも:
http://forwardno772.spaces.live.com/blog/cns!F6AC6D33B83DED3B!8692.entry
めも2:
http://www.nslabs.jp/gtk2-windows.rhtml より。
引用だけのメモで恐縮:
Makefileは、少し気をつける必要がある。何も考えずに書くと、Cygwinのライブラリが使われ、実行するときにもCygwinが必要になる。
まず、コンパイルするときに、-mms-bitfields オプションを追加する。これがないと、出来上がったプログラムがクラッシュしたりする。
リンク時には、-mno-cygwin オプションと -Wl,--subsystem,windows オプションが必要。前者はCygwinのライブラリを使わないようにするためのもので、後者はプログラムの実行時にコマンドプロンプトウィンドウを表示させないようにする。
Before...
# うんの [へー。Windows update でそんなところが変わるんだー。 kamei さんって、あの(どの?)かめいさん..]
# kamei [亀レスで恐縮。あのカメイです。ご無沙汰。某ゲーム会社の。]
# うんの [ああ、よかった。あのカメイさんだった。 > 亀レスで恐縮。 いえいえ、どうもありがとうございます。]