トップ 最新 追記

uDiary

海野秀之(うんのひでゆき)の外部記憶

Twitter (twilog) / RSS / アンテナ / ぶくま

2006|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|08|
2010|01|02|03|05|06|07|10|11|
2011|03|08|
2012|02|04|07|08|10|
2013|01|02|03|05|06|08|11|12|
2014|01|02|05|06|07|08|09|12|
2015|01|02|03|04|

2007-05-07 (Mon)

風邪をひきにくい人になりたい!

よーし、風邪をひきにくい体になるぞ!ってことで、具体的な行動目標をたててみました。

  • お風呂では、ごしごし体を洗おう!
  • 冷水摩擦をしよう!
  • しょっちゅう手を洗おう(流水30秒)。
  • 目をこすらない、鼻をさわらない、鼻毛をぬかない(笑

なんか迷信くさいのも混じってますが、実施コストが低いのなら、 根拠があやふやでも OK という方針で。

亀の子たわしで体をあらうというのを 読んで、はっとしました。私の妻は、わたしよりずっと風邪ひきにくいのですが、 彼女は、すごーくごしごしとからだを洗うんです。これか!

冷水摩擦もね、気持ちいいし。

ふつうの風邪は接触感染というのは意外だったのですが、 そういえば、私は、しょっちゅう自分の目や鼻をさわります。 手洗いを徹底して、目や鼻をさわらないように心がければ、何かが変わるような気はする。


2007-05-14 (Mon)

メモ:肉体人、シチズン、非知性ソフトウエア

グレッグ・イーガンによる分類(?)なんですが、もとの英語ではどうだったんだろうと 思って調べてみたのでメモ。 原著にあたるのが筋なんでしょうけど、 Wikipedia で 済ませちゃう。

  • 肉体人は corporeals or fleshers
  • 市民は the citizens
  • Gleisner robots はこんな綴り
  • スタトレの Q みたいで大好きという噂の The Contingency Handler は a non-sentient alien software

「非知性ソフトウエア」ってどう言うんだろと思っていたんですが(チューリングテストにパスしても「非知性」に分類される場合がある)、non-sentient ですか。intelligent とは別だったのね、ということで、少しだけ(勝手に)なっとく。

あ、いま、a non-sentient software (の極めて原始的なやつ) をせっせと書いているところだったので、 それ英語でなんていうのかなと思って。

[] 衝動買い:カール・セーガン、藤野 恵美

kikulog のコメント欄をながめていて、つい、カール・セーガンの The Demon-haunted World を注文してしまった。

ちっともそんな気はなかったのだが、邦訳版の「カール・セーガン 科学と悪霊を語る」も、 文庫版である「なぜ人はエセ科学に騙されるのか(上)(下)」もぜーんぶ絶版らしいのを見て、 ついかっとなって。いまでも反省していない。

その後、あわてて 「七時間目のUFO研究」 を追加注文。「複数の注文をまとめる」がうまくいかなかったので、 一旦キャンセルして注文しなおし。

よむぞー(←なにを隠そう、恥ずかしながら、英語のごほんを一冊ちゃんと読みきったためしがない)。

「七時間目…」の方は、わが子がまだ幼すぎて読ませられないのが残念。

自分が子供だったころを思い出すに、親から押し付けられた本をまともに読むなんてのは、 奇跡に近いので、本当に読ませたかったら、渡しかたに注意が必要なのだけど。 (まあ、今は未だそれも要らぬ心配である)

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

# うんの [とりあえず、その日の日記を隠しました(笑。 なにやら、その日だけ標的になっているようなので。 まともに対策したら元..]

# うんの [> なにやら、その日だけ標的になっているようなので。 どうやら、他の日にもやって来はじめたよう。ちょーうざい。]

# うんの [filter を追加した。 とりあえず、英数字のみからなるコメントをはじくように、default filter に ..]


2007-05-23 (Wed)

セクシーボイスアンドロボ

じつは毎週かかさず見てしまっている、セクシーボイスアンドロボ なんですが、昨日はなぜか再放送。

※当初、Voice 7として制作された回は2007年5月22日にオンエア予定だったが、 「物語の設定に、実在の事件を想起させる場面を含む」という理由から、 直前になって放映休止が決まり、この日はVoice 2の再放送(視聴率6.0%) に差し替えとなり翌週は通常通りVoice 8を放送。

だったんだそうな。(Wikipedia

ドラマ版のロボの所作が、ご近所に住んでいる男の子(小学一年生、うちの上の子とよく遊んでくれて、 うちの子もよくなついている)に似ていると妻に指摘されてからというもの、 なんだか親しみを感じてしまってしょーがない。

なんというか、役者さんの顔ぶれが濃ゆいですよね。 塚本晋也さんの顔は、「六月の蛇」と「盲獣VS一寸法師」でしか見たことなかったので、 ニコのおとうさんが普通の人だとはどうしても思えなくて、なんかハラハラする。

ちなみに妻は、片桐はいりさんが出ているのをみて、「このドラマみよう!」と思ったそうだ。


2006|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|08|
2010|01|02|03|05|06|07|10|11|
2011|03|08|
2012|02|04|07|08|10|
2013|01|02|03|05|06|08|11|12|
2014|01|02|05|06|07|08|09|12|
2015|01|02|03|04|
Categories 3imp | Card | Cutter | Dalvik | Euler | Football | GAE/J | Hand | Haskell | Re:View | Ruby | Scheme | TQD | Tiger | TigerBook読 | UikiTeXi | Verilog | Violin | Web | parconc | tDiary | お勉強 | エントロピー | ツン読 | | 将棋 | 政治について | | 模写してみよう | 確率論 | 設定など | 雑文 | 音声